2人の学生

ゴールデンウィーク終了!

昨日でゴールデンウィークが終了しました。

子どもたちの残念がる声が聞こえてきます。

しかし中には

「学校に早く行きたかった!」

と言っている子もおり

「元気だな~」

と感心してしまいます。

ちなみにスカラフルは、こどもの日だった5日から授業を再開しましたが、休みボケのような生徒がちらほら見受けられました😅

まだ祝日だったので大目に見ましたが、今日からは学校も始まり、勉強のある日常が帰ってきましたよ。

お休み気分は終わりにして

「勉強を頑張ります!」

という意気込みを見せてほしいですね!

 

さて、ゴールデンウィークが終わってしまうと、夏休みまで祝日はもうありません。

つまり否が応でも勉強をする日々が続きます。

そしてこの間は、テストがあったり英検があったりと、勉強のイベントが待っています。

皆さんは準備万端でしょうか?

「ゴールデンウィーク中に勉強して準備万端です!」

と言える子は素晴らしいですが、きっと少ないと思います。

多くの子は今から対策と準備をしていくことでしょう。

そんな勉強を頑張りだす子に塾ではアドバイスをしています。

実際は生徒一人一人の目標に合わせてアドバイスしていますが、もしここで一言だけでアドバイスをするなら

「計画を立てよう!」

と伝えたいです。

 

勉強の計画は実行することが難しいのは言うまでもありませんが、そもそも計画を立てるだけでも苦労する子どもは多いです。

特に勉強が苦手な子は、計画を立てるという概念すら持っていない子がいます。

しかし計画を立てて勉強に取り組むと、そうではない時と比べて学習の効果が出やすいです。

つまりどうせ勉強をするなら事前に計画を考えて取り組んだ方が、効率が良いことになります。

そんな計画を立てるためには、まずは何となくでも勉強の目標を考えてみましょう。

例えば

「次のテストで80点以上を取りたい!」

「英検3級に合格したい!」

「学校の授業についていけるようになりたい!」

などなど

自身の学習状況によって様々な目標があるとは思いますが、具体的であればあるほど、計画(目標達成までの道筋)は考えやすくなりますよ。

 

とはいえ、学習計画なんてやっぱり考えられないという子もいると思います。

そんなときには、周りの手助けが必要不可欠です。

計画を立てる前に計画の立て方を学んでみましょう。

そうすれば今後は自分一人でも適切に目標設定・計画立てを行えるようになりますよ!

スカラフルでは勉強の指導だけではなく、このような学習計画の立て方も教えているので、気になった方はぜひお問い合わせください。

子どもに合った必要なサポートをさせていただきます!

 


 

【自由な学びが個性を彩る】

江東区東雲の塾なら、個別指導塾スカラフル!
楽しく勉強して、目標を達成しよう!

 

ラインを追加する

ラインQRコード

>自由な学びが個性を彩る

自由な学びが個性を彩る

教科書を読む、ワークを解く、それだけが勉強ではありません。
学びには無数の手段があり、そこから得られるものも無限にあります。
学歴や成績だけにとらわれず、自由な思考で学ぶことで個性は輝くはずです。
そんな感覚を養うことを第一の目標としています。

生徒一人一人の個性にあった勉強で、楽しんで、自由に、成長しましょう!
今はまだ単純な価値観でも、人生の糧になる経験ができたら幸いです。
自由な考え方で、勉強を楽しみましょう!

このサイトでは
生徒の授業風景、勉強方法、日々の出来事、 etc...
たくさんの情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!

CTR IMG